人気ブログランキング | 話題のタグを見る
四季彩 原風景への旅  日本には二十四の季節がある!
tabikara.exblog.jp

たかだけんじ(写真と文)の 旅から旅へ

by けんたん
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

タカダフォトグラフィー 写真工房旅
雨が続くと「寒い!」まだ4月だからなと納得。
すでに時計は5月1日に限りなく近づいて。日付を越えて、、、。撮影テーマが「広がり」過ぎて「収集」がつかない。三重県がここまで「自然」豊かだとは認識不足でここへ来て分かっただけでもしあわせを感じている。なんども書いたがデジタルであるがゆえに「表現」が可能に違いなく。秒間10コマ連写を越えるプロ機のポテンシャルに依存する。

目に見えない「瞬間」を「予測」してシャッターを切る。大気を切り裂くシャッター音が一刀両断する「ひととき」は生きてる悦び!それにしても「凄まじい」雨量だったんだと昨晩からの降雨である。いまだ、道路を川にしている幹線道路があり、撮影に没頭しすぎて、危険が読めなくなる。

夜行動植物用にLEDスポットライトをしつらえた。色温度が限りなく「昼光色」に近くて、デジカメの数値を少しずらせると絶妙の色彩になる。そこへマニュアル設定のストロボをこれもノウハウがあって、それを同調させると「赤目」無く「自然色」を際立たせる!

いよいよ、夏鳥も混じる。百舌鳥の求愛の声がけたたましく里山にひびく。可憐な初夏の花、植物、キノコが森に生命感を溢れさせ、昆虫がうごめき、カエルが合唱し、爬虫類が音も無く忍び寄り、手のひらを大きく越えるどでかい「蜘蛛」が守景の漆黒の闇に這う。猛禽類がこれも「音」も無く風を切る。日が落ちて、森林深くに大型動物の「目」がライトに浮かび、コウモリが舞い、ムササビが飛翔する。

そして、常世の国のしきなみに「熊野灘」の「黒潮」が寄せる。

伊勢志摩、三重、紀伊半島の「旅」は終わらない、四季彩もまた巡りめくる。
by syashinkouboutabi | 2014-05-01 00:36