人気ブログランキング | 話題のタグを見る
四季彩 原風景への旅  日本には二十四の季節がある!
tabikara.exblog.jp

たかだけんじ(写真と文)の 旅から旅へ

by けんたん
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

タカダフォトグラフィー 写真工房旅
この冬は「全て」が、何年か振りとか何十年振りかと言う事態にある。立春も過ぎ、降り続く雪の後ろを春の大気が
押している。風景の四季彩をじっくり眺めているとそれがはっきりと見えて来た。空気感、色彩がいつもの冬にない独特の透明感と光のグラデーションをはっきりと感じる。簡単にいえば、色が良い。残せる撮影のタイミングは実に短い。躊躇してると失せている!脳裏には残像だけが鮮やかなままでこれが実に多くて、精神衛生上まことによろしく無い(泣)。

疲労困憊、思考回路繋がらない、支離滅裂、目移り、注意力散漫、集中力低下、最悪は決断力も決まらない・・・

テーマは目の前でドラマチックに無限に展開してるのにままならない・・・こんな時に「スランプ」か?まあ、せっかくなんで「撮る」だけ撮っとこう。後から、なんとかなるだろう?無いよりはあった方が良い(笑)。

それにしても。凍てつく夜明け前の冷たさが通り越す頃の「足」の痛さは堪え難い・・・ついつい動きやすいトレッキングシューズで足先だけ「いつも」痛い目に合っている。それよりも「水道」ヤバイかも知れん?凍りませんように。














# by syashinkouboutabi | 2018-02-08 02:58
もうこれ以上は寒くならないぞと言うのが「立春」の筈が、寒さの底を更新である・・・
ただし、水道を凍らせないようにと「知恵」も付けた。そんな最中、知り合いが「お燈まつり」に出陣していったが、無事お役目を務めたかは聞いてない。スマホにその旨、入って来てたが、返信が出来ない。未だ、そのレベルに居る。本当は撮影に行きたかった・・・

そんな中、真摯に写真に向き合う方の「作品」を見させて頂く機会が多くなり、刺激を受けて居る。まさに全てが「作品」なのである。色、空気感、描写、創造力など小生には遠く真似できない「領域」を写し出されている。脱帽!・・・まさに「光」の捉え方がハイレベルで、小生にはその「感性」は正直、皆無・・・

で、自称風景写真家、映像作家などと。印字した名刺を十数年ぶりに作って、お渡ししようかとも考え始めていたが「恥ずかしくて」辞めにした。職業にはしているが、本物のプロフェッショナルの領域には到達出来ていない残念ながら・・・そこに「嘘」は付けない。

虚栄心が焦りを生むと嘘が出る。嘘を嘘で固めて、その上に嘘を塗る繰り返しでは人として、進歩も何も無い。人生、今頃になって何を言ってんだか?ゴールは永遠にないのだ!えらくハードルをあげてしまったもんだ、もっと「楽な」生き方もあったに違いない(笑)。ただし、写真が好きだから辞められない。辞める気持ちも「毛頭」無い。

さて?昼夜逆転の生活?「今」、普通に戻った!(笑)・・・









# by syashinkouboutabi | 2018-02-07 07:02
泊正徳写真展 「伊勢志摩から拝る富士山」 場所 伊勢市 茶房 山中 (伊勢神宮内宮前)
泊正徳写真展 「伊勢志摩から拝る富士山」 場所 伊勢市 茶房 山中 (伊勢神宮内宮前)_b0169522_17401035.jpg



アポなしでお伺い。覗いてみると「先生」が居られて、ホット一安心(笑)。





泊正徳写真展 「伊勢志摩から拝る富士山」 場所 伊勢市 茶房 山中 (伊勢神宮内宮前)_b0169522_17421124.jpg



作品の前で、写真を撮らせて頂く。程なく、マレーシアの女性が来訪!いきなり、インターナショナルになり、伊勢志摩からの富士山に感動!会話が弾む!さりげなく、撮影時の話を普通に伝授されていたが、聞けば聞くほど「素晴らしい」内容で、このテーマ。実に興味深く「伊勢志摩」の観光の未来をも見据えたプロジェクトであるに違いない!写真と言うワールドワイドな共通の「言語」が言葉を超えて、感動を共有できることの意義が、見えた。

写真は楽しい!写真を「つまみ」の会話はもっと楽しい!写真を通した「一期一会」であっという間に「閉店」の談であった。泊先生、有り難う御座いました。



                                                         ( 写真と文 たかだけんじ )

# by syashinkouboutabi | 2018-02-06 17:58
動画の音声を今、フルチョイス!画質は完璧なんで「より」ハイテンションに持って行くには?
音声を最強にすることが必須条件であると確信した。Nikon D5 の新たなる「表現力」の「別次元」のアートの入り口に立っており、編集も四苦八苦の難題ではあるが、慣れであろうと楽観はしている「表向きは」・・・難しく考えたところで先に進まない(笑)。

まずはオリジナルを描き出し、自分が納得できるかが大事。

結局。朝食はカレーライス&クリームシチュー(笑)。ドリンクは野菜ジュース。










# by syashinkouboutabi | 2018-02-06 09:49
Nikon D5 を手にして、二巡目のシーズンを迎えた。それは3年目へのアプローチでもある。
究極の機材は究極の描写力を魅せ、究極の解像感は想像を絶する情報量を写真に閉じ込める。その限界の先に進むためにレンズが後、何本か要る(笑)。ワイルドライフの現場はまさに「生死」表裏一体である。機材も写真家も・・・ひどいのは膝がちぎれる寸前の事故の話は前にも書いた。実はもっと酷いのが合って、湖へ機材もろとも滑落なんてえのも合った。それは寸止めで助かった・・・スズメバチ、毒蛇、毒蜘蛛、大型動物と来れば?枚挙いとま無い・・・そんな現場では超高価なレンズが二つになったり、フードが吹っ飛んだり、ストロボが影も形も無くなったり、河川に海に本人もろとも水没はしょっちゅうで・・・。

その甲斐あって、まだまだカット数は全く足りないんだけれど。いろんな写真が残って、今。最高のポジションに置いて貰えて来た!

ここで、手を抜かずにサボらずに逃げずに精一杯の努力を与えられた条件の中で、やり抜こうと。あと少しとなった朝食はたまには外食と目論んでいる、こんな時間帯に。夜明けの風景に寒気の雲に下弦の月が、メルヘンチックな色彩を奏でている。まさに天地創造の光景でもある。こんな時間に行動しているからこその一期一会を一眼レフに動画搭載の一台二役でアタックである。星の風景の素晴らしいアートがこれのおかげで世間も自分も増えて来た。タイムラプスも手短になった。

やることが一気に増えて来て、もっと早く自覚するべきだったんだけれど。そうゆう、欲にはかけていた(笑)。Nikon D1 で始まった「開眼!」が、Nikon D5 でやっとスタートラインに立った訳で、タイミングは決して逸して無いが、加速が足りないかも知れない(笑)。

さて、朝食?何処にするかなあ〜?










# by syashinkouboutabi | 2018-02-06 03:51