人気ブログランキング | 話題のタグを見る
四季彩 原風景への旅  日本には二十四の季節がある!
tabikara.exblog.jp

たかだけんじ(写真と文)の 旅から旅へ

by けんたん
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

タカダフォトグラフィー 写真工房旅
高速道路「紀勢道」をメインに道路工事が長い歳月と人々の努力で、
着実に進んでいる。伊勢志摩、東紀州、紀伊半島をキーに撮影を続けている「老人」にはアプローチだけで疲労困憊していた「片道4時間コース?」の終焉を体感できたのが28日だった。黒潮の回廊への道は険しく、海の道もまた、未知なるエリアだった。ただし、ここ数年でシーカヤックで海岸線をトレースし、本州なのに亜熱帯のような四季自然の営みに出遭い、29日には特別な場所に「招待」されて、そこもまた。マングローブが生えてそうな「植生」が異次元の世界を垣間見せてくれたエリアにカメラを持って「立った!」。それでも「現場」までの道はひとすじなわではゆかない「大自然」に守られている。

それが、くまの道。紀伊山系が黒潮の回廊と出会う「海辺」なのである。

春は届いてはいるが、このジャングルに新緑が溢れるのはまだまだ、先の話。どんな光景になるのだろうか?春夏秋冬「通える」モノなら、通いたい。

高速道路「紀勢道」をメインに道路工事が長い歳月と人々の努力で、_b0169522_10111137.jpg
高速道路「紀勢道」をメインに道路工事が長い歳月と人々の努力で、_b0169522_10112275.jpg
高速道路「紀勢道」をメインに道路工事が長い歳月と人々の努力で、_b0169522_1011314.jpg
高速道路「紀勢道」をメインに道路工事が長い歳月と人々の努力で、_b0169522_10114599.jpg


人の歩ける道は地図にあるにはあるが、ハイキングのレベルではなくて、知力、体力、精神力を要するプロセスも踏破せねばならない。まさに「行」か「巡礼」の道に違いない。それが黒潮の回廊にほかならないのだ。

その生命反応で溢れかえる「かの地」が今に人を寄せ付けるコトなく「大自然界」であるコトの理由(わけ)であると知る。

高速道路「紀勢道」をメインに道路工事が長い歳月と人々の努力で、_b0169522_1019160.jpg
高速道路「紀勢道」をメインに道路工事が長い歳月と人々の努力で、_b0169522_10191077.jpg


伊勢志摩~東紀州にはいまなお「日本有数」の「海堰湖」が四季自然の「巡り」を刻んでいる。

そこには。遙か、熱帯の海が日本の森と繋がっているのであるコトの生きてる「証明」を見る「ひととき」にであえる「旅」がある。
by syashinkouboutabi | 2013-03-31 10:36