人気ブログランキング | 話題のタグを見る
四季彩 原風景への旅  日本には二十四の季節がある!
tabikara.exblog.jp

たかだけんじ(写真と文)の 旅から旅へ

by けんたん
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

タカダフォトグラフィー 写真工房旅
樹洞に青々とした葉っぱ、詰め込まれたのが四月下旬頃。
何者が出現するのかと心待ちにして、はや。六月も明日で最終日まで来た。で、今だ。主は不明、、、。



樹洞に青々とした葉っぱ、詰め込まれたのが四月下旬頃。_b0169522_22312687.jpg




そうこうしているうちに。休耕田の草がこれも青々と生え、シカの親子が毎晩憩う。毎夏、毎年レンズを向けるんだけれど。そろそろ、ただ偶然写っただけのアングルから、花鳥風月をアートできないかと勝手なコトを妄想している。

70−200&200−500が素晴らしいアングルを意のままに自由自在の絵作りを支えてくれている。で、他に以外と重宝するのが28−300である。それらはそれぞれに夜間撮影のストロボ特性が、この3本のレンズが、三者三様で、様々なシーンに応えてくれている。



樹洞に青々とした葉っぱ、詰め込まれたのが四月下旬頃。_b0169522_22432052.jpg




ちょっと好い感じでシカのコロニーがスナップ出来た(自画自賛・笑)。野鳥で驚愕の描写に成功したのは超望遠撮影だ。600にテレコンバーターを装着して、クロップをかければ。天体望遠鏡の焦点距離である。今までのISO感度設定は、1600に留めていた。全てのスペックをフル動員して、被写体ブレを止めるシャッター速度は、最低800分の1秒と判断して。僅かなシャッターチャンスに対応したISOスピードレートはなんと51200と云う数値になった。これでも画像は驚く程、美しく素晴らしい描写となった。ノンストロボである。



樹洞に青々とした葉っぱ、詰め込まれたのが四月下旬頃。_b0169522_2258281.jpg




抱卵成功、雛孵る!

で、ストロボと相性が断然良いのは。200−500で、いきものたちの目が赤目にならない(100%ではないが)のである。この話は前にも書いた。で、先のISOスピードレートの格段の超高感度化によって、更なるアドバンテージを持ったから、アウトドアでかなりフリーなライティングが容易になったコトを意味する。自然がスタジオになるんである。これはVTRの撮影にも革命をもたらすに違いない。



樹洞に青々とした葉っぱ、詰め込まれたのが四月下旬頃。_b0169522_2381141.jpg

樹洞に青々とした葉っぱ、詰め込まれたのが四月下旬頃。_b0169522_238290.jpg




で、スチールか?動画か?どっちを先に撮影するのか?まあ、四季自然風景の四季彩、二十四節気はなんとか?なるだろうけれど?ワイルドライフの一期一会、たった一度の瞬間は、いかなコトになりますか?最高の機材を手にして、日々「妄想」の真っ只中にいる(笑)。

ただ、好いペースで、傑作がゲット出来ている!(感謝)。
by syashinkouboutabi | 2016-06-29 23:14