年末の大掃除!業者のトラックに載せきれず!これは外回りの話・・・
屋内は新春、2日に息子娘たちが押しかけてくる。小生、近年。二度死にかけてるんで、身の回りの整理整頓を目論まれている・・・外回りの積み込みがひと段落した頃合、ジョウビタキの雄が、植木にぴょこんと止まった!久々に顔を合わす!犬小屋のフェンスに止まってから、覗きに来た!愛らしい目が可愛い!残り柿の枝にとまったが、光線が悪いので撮影は辞めた・・・
1日が短いような長いような、本日である・・・
例年に無い、気候の変化で。四季彩が実に良い!600mにグレードアップしたので、全てが「ニューアングル!」で、感激の描写に浸っている!明日からの週末の激写は「雅楽」を撮る。被写体との距離感が絶妙で、シャッター音を意識させないのが好い。インドアでのシチエーションが完璧に「コントロール」できている。
ISOスピードレートは12800〜25600でミックス光下で、抜群の色彩を演出する!640〜1250分の1秒でシャッターが切れるから、Nikon D5とのコラボレーションで描写においては天下無敵!
これは「別件」、極限の底照明下、松明(たいまつ)の照らす祭りでも高速シャッターの恩恵に与かっていて「別次元」のアングルからのアートが可能となっている。撮影ディスタンスに無制限のアートが可能!自らの感性の趣くままに「作家」になれる!(笑)。
レンズも魂を揺さぶる「ラインナップ」になった!仕事の本気は「単焦点レンズ」にあり、見えてくる!(笑)・・・