「四季彩 原風景への旅 日本には二十四の季節がある!」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
眼の不具合が癒えないまま「このままでは」滅入ってしまう。で、冷え込みの来ない12月を良いことに 悠久の森の生き物たちに会...
現実は「真冬」だけれど。ついでに「懐」も真冬だけれど。季節は確実に「春」の加速!気分も何故かウキウキ!(笑)。 今日の「月」に先程、天体...
伊勢志摩国立公園 ISE-SHIMA NATIONAL PARK 「極上の星空」に今宵も天体望遠鏡を向けた! オリオン座の近くの天頂付...
(続)伊勢志摩の夜話。連日連夜の好天に「月」を天体望遠鏡で覗いている・・・。 三日分を並べてみると「な...
伊勢・志摩・二十四節季・立春・躍動!風が経ち、水温む。食物連鎖は敏感に反応する!五十鈴川夕暮れ時、 夕陽に浮かぶのは川面の小...
2019年立春の候。 伊勢・志摩 三百六十五日 四季再々。うるわしき日本、芳香! 美し国の二十四節季、発信...
本日は二十四節気の夏至。で、伊勢志摩最高峰の 朝熊山に登った。家を出る...
(続)極上の星空の話・・・ 気象衛星の画像を見る。日本海、若狭湾、伊吹山、京都盆地、関ヶ原、伊勢湾、鈴鹿山系、伊勢平野・・・ で、季節風の吹き込む角度...
地球の鼓動がそそり立つ!人は言葉を失う・・・生と死の風景が同居して、時に入れ替わり、時にどちらか一方に 豹変する。人の力も英知も...
昨晩「湯船」に「湯」を貼ったまま、寝てしまった、、、。 今朝。再度「湯」を足しつ...